日本食の代表的な存在とも言える味噌汁、発酵食品を手軽に摂取出来、健康に良いですが最近は腸内環境だけではなく乾燥を防いだり、肌にとても良い事で見直されています。具体的にどのような肌効果かを説明していきます
美容効果は?
味噌には保湿・美白効果のある成分、抗酸化成分、腸内環境を整える成分が豊富。1日2杯飲めば肌の潤い環境が整うという実験結果もあります。不足しがちな野菜をとりやすいのも魅力です。加熱により野菜の細胞壁が壊れ、ビタミンやミネラルが汁に溶け出すので、汁ごと飲む味噌汁なら栄養が体に吸収されやすいのも特徴です。また腸内の善玉菌を増やす植物性乳酸菌が含まれます。さらに野菜や海藻類、きのこ類などを具に使えば食物繊維もしっかり摂れ腸内環境が整います
無理なく続けるには
お鍋で作るのが大変な時もありますよね。インスタント味噌汁でも、しっかり美肌効果があることが分かっています。 インスタントだと、やっぱり生きてる成分は無効になってしまいます。 それでも、グルコシルセラミドなどの一部の成分は有効! 「美容に良いの分かってるけど、毎日はちょっと大変!」なんて方は… できるだけ手作り味噌汁を作って、無理な時はインスタント。職場のランチに是非取り入れてみましょう
乾燥が気になる時期に特におすすめする理由
乾燥肌でお悩みの方はセラミド配合のスキンケアを使用している方も多いと思います。スキンケアだけでなく中からも潤いがあると肌は変わります!米みそに使用されている米糀(こめこうじ)の成分には、肌のセラミド合成を活性化させる効果があることが明らかに。角質層のセラミド量が増えた結果、肌の水分量が保たれ、乾燥や肌あれから肌を守ります
まとめ
みそには抗酸化作用をもつイソフラボン、サポニン、ビタミンEが含まれます。これらは老化の原因となる活性酸素を消去する働きがあり、ストレスやエイジングケア効果も。そのほかに高血圧予防や糖尿病予防の効果が期待されると報告されています。美肌も健康も味噌のパワーで手に入れましょう。