目の下の隈 気になる改善法とは?!

このところ、流行っている人気の目の下の隈手術ですが、手術までは手が出せない、怖いってお客様
は沢山います。手術の前に実は自分でできることも沢山あるんです!
そのためにはまず自分がどんな目の隈なのかを知る必要があります。
種類を知ってからそれぞれの改善法をお伝えしていきたいと思います。

目の下の隈の種類と改善法

まず皆様が気にしている隈には種類があります。大きく分けると
①青隈②茶隈③赤隈④黒隈の4種類です。
それぞれを細かく紹介していきます。
①青隈は主に目元の血行不良によって引き起こされていますので、目の疲れなどによって生じたクマであれば青クマの可能性が高いといえます。
見分け方とすると、目元のマッサージをすると色が薄くなったり、目元を下側に引っ張るとクマが消えたり薄くなったりする場合には青クマと考えて良いでしょう。
【原因について】
青隈の原因である血行不良は疲労や睡眠不足、食事による栄養の不足などによって引き起こされやすくなります。生活におけるストレスがホルモンバランスを乱す事や、新しく作られる血液の不足によって十分な血流が得られなくなることで、目元だけではなく全身の血行が悪くなってしまいます。
また、特に目元の血行不良については肩や首、頭部の筋肉の緊張(コリ)などによって顔の血流が悪化する事も原因の一つです。
②茶隈とは目の下に茶色いシミのようなくすみが広がる状態で、原因としては主にメラニンの色素沈着によるものです。
見分け方とすると、他のクマと違い皮膚を引っ張ったりしても変化が起こらないため、他のクマかどうかを確認してみて、全て違えば茶クマと考えても良いでしょう。
【原因について】
紫外線刺激や、目元をこすったりする刺激によってメラニンが生成されて蓄積される事で、防止するためにはスキンケアの見直しや紫外線対策が必要となります。
③赤隈は茶隈と近いですが、目元に膨らみが出ているような場合は赤クマの可能性が高いといえます。
また、赤くまは眼窩脂肪によって組織が圧迫された状態ですので、頬骨あたりの皮膚を下に引っ張るとうっ血が悪化して赤みが増すというような状態であれば赤くまと判断できます。
【原因について】
赤隈の原因である眼窩脂肪の突出は、まぶたを閉じる際に働く「眼輪筋」という筋肉の衰えによっておこります。
眼窩脂肪は眼球の周囲にある脂肪ですが、脂肪はとても柔らかい性質の組織ですので、重力に従って下に移動しようとします。
ただし、眼窩脂肪の下は骨があるため下がる事は出来ず、その結果空いている空間となっている目の前方に向かって出ていこうとしている状態なのです。
これを支えているのが眼輪筋で、眼輪筋がしっかりとしていれば眼窩脂肪の突出を防ぐ事ができるのですが、眼輪筋が衰えて弱くなると、眼窩脂肪が飛び出そうとする力に負けて膨らみが生じるようになります。
眼輪筋は血管などが通っている組織ですので、脂肪によって押し出されてこの部分が飛び出てくると血管が圧迫されて赤い目立つ色の赤隈となります。
④黒隈は影によるものですので、光をあてたり上を向いたりした際に薄くなるのが特徴です。
眼窩脂肪の突出と合わさって濃いクマに見える事から、赤くまの症状が同時に出ている場合も多いといえます。
【原因について】
黒隈は皮膚のタルミなどが原因となりますが、タルミの原因は肌内部にあるコラーゲンやエラスチンといった肌のハリをもたらす組織の減少が一つの要因となっています。
肌は表面から「角質層」「真皮層」「皮下組織」という構造に分かれていますが、このうち真皮層は若く健康な肌であればコラーゲンやエラスチンといった弾力のある成分が豊富に作られているため、ピンと張ったハリのある状態が保たれています。
しかし、加齢やストレス、紫外線ダメージによる肌老化などが進行すると真皮内で合成されるコラーゲンなどの量が減少していくため、徐々にハリが無くなってタルミの目立つ肌質となっていきます。
また、肌のタルミだけではなく表情筋の衰えもタルミの原因で、特に眼輪筋の衰えは眼窩脂肪の突出を招くだけではなく、目元のタルミそのものに繋がります。
以上が4つの目の下の隈の種類になります。


4つの目の下の隈の改善法とは

①青隈の改善法
青クマは血行不良によって引き起こされる症状のため、セルフケアでの予防や改善が比較的容易に行えます。
簡単な方法では濡らしたタオルを電子レンジで軽く温め、そのタオルを使って目元を温めるなどですが、道具が用意できない場合は手のひらをこすり合わせて温め、目を覆うようにしばらく置くようにするだけでもケアが行えます。
目元を温めるケア用品はドラッグストアなどでも簡単に手に入れる事が可能ですので、是非試してみてください。リンフェイスでは血行促進の施術を数多く取り揃えております。
②茶隈の改善法
茶隈の原因であるメラニン色素は、肌のターンオーバーによって徐々に排出されていますので、新しくメラニンが作られないように適切なケアや予防が出来れば改善していくことができます。
具体的には、美白ケアをするということ。目元の紫外線対策をしっかりと行う事はもちろん、クレンジングなどを見直して肌を擦ったりしないケアを心がける事。
その他、肝斑に効果を発揮するトラネキサム酸の服用など、シミをケアするようなスキンケアを取り入れていく事も効果的です。
リンフェイスではシミ、肝斑にも効果が高いヒト乳歯幹細胞を取り扱っておりますので茶隈のお手入れも可能です♪
③赤隈の改善法
赤くまの原因である眼窩脂肪の突出についてはセルフケアでは難しいとされていますが、そもそも眼輪筋が突出してしまうのは、眼輪筋の筋力低下によるものなので、眼輪筋を鍛えることがおすすめです。顔筋トレーニングもいいですが、目周りにのみ効かせるのは難しいので、ピンポイントでEMSなどをかけることもおすすめです。
リンフェイスでは眼輪筋にアプローチができる目周りや口周りの筋肉を鍛えることができる機器がありますので、是非お試しください♪
④黒隈の改善法
黒隈も赤隈同様、眼輪筋の筋力低下により眼窩脂肪が突出してさらにその上の皮膚がたるんでしまっているので、赤隈同様、眼輪筋を鍛えることと、皮膚のたるみの改善が有効となります。リンフェイスのヒト乳歯幹細胞は皮膚のたるみ改善も可能となっております。
継続することによりお肌のコラーゲンやエラスチンが増えるためお肌にハリや弾力が出てくることでたるみが目立ちにくくなっていきます。

目の下の隈 気になる改善法とは?!まとめ

以上が目の下のたるみの原因と改善法になります。
目の下の隈は放っておくと、どんどん悪化して、最終的には手術しか道がなくなってしまいますが、
そうなる前に、まずはご自身で改善できることがあります。
まずは毎日できることをするだけで5年後10年後の自分のお顔やお肌は変わっていきます。
リンフェイスでは日ごろのお手入れ方法などもしっかりアドバイスさせて頂きますので、悩んでいることがあればいつでもご相談
お待ちしております♪
目の下の隈だけでなく、お肌全体までキレイにできること間違いなしです♪